セミナーに参加する

人的資本経営 を実現するための 7つの実践講座

5年後の未来を創る組織経営に踏み出す!
〜人が育つ・活躍できる〜

経営者・管理職・人事担当者様

  • 人材定着の強化・離職率の低下
  • 社員の主体性・エンゲージメント向上
  • 生産性と業績の向上
  • 企業価値の向上(ブランド強化)

2025.10.31第一講座の募集を開始しました。

人的資本経営を体系的に学び
実践できるように設計した
7つの講座シリーズ

  1. ビジョン策定と人材ポートフォリオ

    “問題対応型”から“課題達成型”の組織へ。

    日々の問題対応で手一杯になっていませんか?
    この講座では、「会社が本当に目指す姿」を明確にし、そこから逆算した人材配置・育成の考え方を学びます。目標に向かって組織が一丸となる、ビジョン主導の運営を実践します。

    • ビジョンの有用性
    • ビジョン策定の手法
    • 達成のための人材育成計画
    日時
    2026年1月21日(水) 
    開場14:00 開始14:30 - 16:30
    住所
    広島市東区二葉の里3-5-7
    GRANODE広島3F
    TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口
    Google Mapで場所を確認
    受講費用
    12,000円/1名
    第一期開講特別価格9,800円/1名 ※各講座は1講座あたり受講料12,000円(税込)ですが、全7講座を一括でお申し込みいただく場合は、68,600円(税込)+社内研修1回の特典が付きます。
  2. 働きがいを軸とした人事制度運用

    “評価する仕組み”から“活かす仕組み”へ。

    人事制度を作っても「運用」がうまくいかなければ意味がありません。この講座では、制度を社員一人ひとりのモチベーション向上に結びつける運用のコツを学びます。評価に納得感が生まれ、日常業務に活かされる仕組みづくりを目指します。

    • 人事制度の本質的理解
    • 制度と運用の両輪アプローチ
    • 上司部下での現場での運用法
    日時
    2月予定
    住所
    未定
    受講費用
    12,000円/1名
    第一期開講特別価格9,800円/1名 ※各講座は1講座あたり受講料12,000円(税込)ですが、全7講座を一括でお申し込みいただく場合は、68,600円(税込)+社内研修1回の特典が付きます。
  3. 関心を軸とした組織マネジメント

    社員が“自ら動く”チームづくり。

    「働く」とは何か?を問い直し組織マネジメントに応用します。ひとりひとりが、何に喜びを感じ、関心があるか。その組み合わせも量も100人いたら100通りで、人の数だけオリジナルな形があります。本セミナーでは関心を見える化し相互に関心を活かし合い、喜びに溢れたチームづくりのマネジメント手法を体感的に学びます。

    • ヒトの「働く」を問い直す
    • 個々の関心を活かすチームづくり
    • メンバーの主体性を最大化する手法
    日時
    3月予定
    住所
    未定
    受講費用
    12,000円/1名
    第一期開講特別価格9,800円/1名 ※各講座は1講座あたり受講料12,000円(税込)ですが、全7講座を一括でお申し込みいただく場合は、68,600円(税込)+社内研修1回の特典が付きます。
  4. メンバーを動機づけるリーダー

    “指示する上司”から“巻き込むリーダー”へ。

    管理職の関わり方が、組織の空気を変えます。この講座では、メンバーの想いや意欲を引き出す「対話力」と「巻き込み力」を育てます。リーダーが変われば、チームは変わります。

    • 動機づけの科学的アプローチ
    • 効果的なリーダーシップスタイル
    • リーダーとフォロワーの関係
    日時
    4月予定
    住所
    未定
    受講費用
    12,000円/1名
    第一期開講特別価格9,800円/1名 ※各講座は1講座あたり受講料12,000円(税込)ですが、全7講座を一括でお申し込みいただく場合は、68,600円(税込)+社内研修1回の特典が付きます。
  5. 組織の方向性を示す力

    伝えるから伝わるへ。

    経営方針や施策を伝えても、現場に届いていないと感じたことはありませんか?この講座では、相手に伝わる“話し方・構成力・プレゼンスキル”を学びます。「伝える」ことを「動かす力」に変える実践的トレーニングです。

    • 人を動かす論理的プレゼンテーション
    • 要点整理のロジカルシンキング
    • 影響力のあるメッセージ設計
    日時
    5月予定
    住所
    未定
    受講費用
    12,000円/1名
    第一期開講特別価格9,800円/1名 ※各講座は1講座あたり受講料12,000円(税込)ですが、全7講座を一括でお申し込みいただく場合は、68,600円(税込)+社内研修1回の特典が付きます。
  6. 組織力強化とは何か

    “やらされ感”から“当事者意識”へ。

    制度改革だけでは、組織は変わりません。この講座では、心理的安全性やエンゲージメントを高め、社員自らが主体的に関わる組織文化のつくり方を学びます。人が自発的に動く職場の基盤を整えます。

    • 心理的安全性と生産性の関係
    • エンゲージメント向上と職場の当事者意識
    • 組織風土改革のアプローチ
    日時
    6月予定
    住所
    未定
    受講費用
    12,000円/1名
    第一期開講特別価格9,800円/1名 ※各講座は1講座あたり受講料12,000円(税込)ですが、全7講座を一括でお申し込みいただく場合は、68,600円(税込)+社内研修1回の特典が付きます。
  7. 質の高い会議の進めかた

    “話す会議”から“決まる会議”へ。

    会議がただの報告会になっていませんか?この講座では、意見を引き出し、合意形成を促す「ファシリテーションスキル」を学びます。全員が納得して行動に移せる“生産的な会議”を実現します。

    • 効率的な会議設計と準備
    • 意見を引き出すファシリテーション技術
    • 合意形成から行動へのプロセス管理
    日時
    7月予定
    住所
    未定
    受講費用
    12,000円/1名
    第一期開講特別価格9,800円/1名 ※各講座は1講座あたり受講料12,000円(税込)ですが、全7講座を一括でお申し込みいただく場合は、68,600円(税込)+社内研修1回の特典が付きます。

人的資本経営を理解することで
人が辞めない・育つ・活躍する会社
変わります

組織面で得られること

離職率の低下・人材定着の強化
社員が「自分の成長が会社に貢献している」と実感できる仕組みを整えることで、やめにくい組織になります。
社員の主体性・エンゲージメント向上
一人ひとりの能力や関心を活かせる環境をつくれるため、社員が自ら動くようになります。
リーダーや管理職の成長
人を評価・動機づけ・巻き込む力を高められるので、現場が動きやすくなります。
組織風土の改善
心理的安全性が高まり、意見が出やすく、イノベーションや改善が起きやすい職場になります。

経営面で得られること

採用コストの削減
辞めない会社になることで、無駄な採用・再教育コストが減ります。
生産性と業績の向上
定着した人材が能力を発揮し、業務の質やスピードが上がります。
企業価値の向上(ブランド強化)
「人を大事にする会社」として対外的な評価が上がり、採用にも有利になります。
人的資本情報開示への対応
上場企業はもちろん、中小企業も取引先や金融機関から「人材活用の姿勢」を問われる時代になっているため、準備ができます。

講師プロフィール

藤村 英司

人を軸とした組織開発のプロフェッショナル

藤村 英司研修講師/組織開発コンサルタント

1978年広島県出身。
大学卒業後に広告代理店に入社。
販売促進、マーケティング、イベント業務を経験。
その後、コンサルティング会社へ転職し、専属講師として全国の組織で年間100~130本の研修を実施。

現在、株式会社エム・アイ・シーコンサルティングにて研修講師・組織開発コンサルタントとして従事。

人的資本経営や組織開発を専門としており、「人」を中心とした「企業」の価値創造に取り組んでいる。さらに、組織風土改革や課題解決コンサルの領域にも取り組んでいる。研修やコンサルで携わった組織は10年以上で延べ500社を超える。